医療と介護の架け橋

身体や心を診る医療と、生活を看る介護
ご自宅での生活において、どちらも欠かすことはできません。
私たちは地域のスペシャリストとして、
医療と介護をつなぐ架け橋としての役割を担います。

サービスの提供はもちろん、共に関わる多職種との協働も重視し、
ご自宅でゆっくりと過ごしたいと決めた利用者さまとご家族さまが
安心して療養生活を送れるようにサポートいたします。

「コパン(Copain)」はフランス語で「友人」という意味です。
その語源は「パンを分け合った友」からきています。
日本語で言うと「同じ釜の飯を食う仲間」。

地域の仲間として、みなさまと楽しいこともつらいことも分け合える――
コパン訪問看護ステーションは、そんな事業所を目指しています。

service

訪問看護サービス

体調や病状の観察・相談

体温・脈拍・血圧などを測定して、健康状態を確認します。日々の観察を通して、病気の予防や早期発見に努めます。

からだの清潔の保持

入浴・清拭・洗髪などのお手伝いをします。循環器疾患や呼吸器疾患をお持ちの方でも安心して入浴できる方法を提案します。

在宅療養上の援助

住み慣れた場所でお過ごしいただけるよう、食事や排せつなどの介助をします。食事内容やお通じについての対応方法を提案します。

皮膚・排泄ケアの実施

床ずれの予防や処置、人工肛門などのケアを実施します。ガーゼやパウチの交換方法の指導や説明も行います。

点滴・注射などの医療処置

主治医の指示書に基づいて、処置を行います。中心静脈ポートなどを埋め込みしている方の対応もいたします。

医療機器の管理・指導

吸引・カテーテル・在宅酸素・人工呼吸器・胃ろうなどの管理や指導を行います。異常の際は迅速に対応いたします。

内服薬や自己注射の管理

処方薬の飲み忘れや飲み間違いのないよう、配薬の管理や内服の確認をします。インスリン注射の見守りや指導なども行います。

リハビリテーション・機能訓練

住み慣れた場所での生活を続けられるよう、利用者さまの生活機能やニーズに合わせた個別的なリハビリ、機能訓練を行います。

精神科看護・認知症ケア

こころや認知機能の疾患を持った方に対して、進行予防や薬の管理方法・工夫、症状のコントロールなどの支援・助言を行います。

緩和ケア・ターミナルケア

住み慣れた場所で療養することを選んだ利用者さまが安心して過ごせるように、寄り添いながら必要な支援・医療処置を行います。

サービス提供エリア

事業所のある流山市を中心に、
松戸市・柏市・野田市へ訪問しています。

ご利用概要

受付時間月~金9:00~18:00
サービス
提供時間
月~日9:30~17:30

recruit

採用情報

利用者さまの満足度の向上のためには、
スタッフの仕事への満足度の向上が不可欠です。

はたらきやすい職場環境づくりため、直行直帰の推進や
電子カルテ・WEB勤怠打刻システムの導入等を実施。

ワークライフバランスを意識した
「これからの働き方」を目指しています。

はたらきやすさの実績は、
採用情報のページでぜひご確認ください!

access

アクセス

千葉県流山市西平井2丁目19番地1 サービス付き高齢者向け住宅 福禄寿 内
 駐車場あります🚙